2020/11/09 / 最終更新日時 : 2020/11/09 hirokkie 政治・経済 民主主義国家の定義って何? 選挙を通して考えたこと 11月になって、世界そして日本の歴史を変えるような重大な選挙が2つありました。 大阪都構想の可否をめぐる住民投票とアメリカの大統領選挙です。この一連の選挙を通じて、日本という国家のあり方、民主主 […]
2020/10/29 / 最終更新日時 : 2020/10/29 hirokkie 自己実現 長年の学びの悩みが解決!その思考法とは? はじめに:学んでも成長しない要因を知りたい! 世の中に解決できない疑問はたくさんあります。私が抱いてきていた疑問の一つに、「いろいろ学んでいるけど、成長している気がしない、同じことを時間をかけて学んでいるのに、なぜ成果が […]
2020/10/22 / 最終更新日時 : 2020/10/22 hirokkie 人間関係 同級生が亡くなって思うこと 予告のない突然の知らせ 人の人生は突然終わりを告げます。人生は計画を立てるのが良い、 Plan Do Check Act の PDCAサイクルを回すのが人生を賢く生きる道だと社会特に、企業では叩き込まれます。 でも人生に […]
2020/10/06 / 最終更新日時 : 2020/10/06 hirokkie お役立ち情報 学び、自己成長の過程で最も大切なこと 1. 学びをする中で思ったこと 最近、子供を教えることが多くなってきました。その中で思ったことがあります。伸びる子供と伸びない子供で何が違うのでしょうか?これを知ることで、自分自身のこと、私達社会人になってからの学び・自 […]
2020/09/13 / 最終更新日時 : 2020/09/14 hirokkie 日々の出来事 大坂なおみ選手USオープン優勝! 目次 1.優勝おめでとう! 2.私が、今年は勝てると思った3つの理由 3.彼女が強くなった要因の一つとは? 4.まとめ:私が感じたこと、学べること 1.優勝おめでとう! 大坂なおみ選手が、 US オープンのタイトルを取 […]
2020/08/13 / 最終更新日時 : 2020/08/13 hirokkie セミナー 自分は他人によってわかるもの 目次 人生を振り返るワークショップに参加しました 人生の振り返りのタイミングは今! 自分の良さは、他人から指摘してもらってわかるもの 他人の良さを引き出すことの大切さ まとめ 1. 人生を振り返るワークショップに参加しま […]
2020/08/02 / 最終更新日時 : 2020/08/02 hirokkie セミナー ICT教育と日本の未来 もくじ IT化の進展と教育について|熱中小学校での学び 上松恵理子先生のプロフィール 講義の概要 ITの苦手意識をなくすための秘策とは? 教育上の課題|自ら考えること 私がIT関連で取り組む行動 まとめ IT化の進展と教 […]
2020/07/31 / 最終更新日時 : 2020/07/31 hirokkie メンタル学び 心の梅雨明け宣言 もくじ 人の心は意識して変えられる 梅雨に左右されてしまうメンタル 過去の失敗からのマイナスイメージ 意図的にメンタルを変える方法とは 自らが高気圧になろう 人の心は意識して変えられる 私は最近ある資格試験にチャレンジ […]
2020/07/12 / 最終更新日時 : 2020/07/12 hirokkie 健康管理 予防歯科を実践する決意! もくじ 私が歯医者に行くことになった理由 歯磨きで気づかなかった落とし穴 予防歯科について調べてみたらわかったこと 歯医者に通う決意をした理由? 新しい習慣を作るためにやるべきこと まとめ 私が歯医者に行くことになった理 […]
2020/07/09 / 最終更新日時 : 2020/07/09 hirokkie セミナー 大人の学びを進化させるためにやるべきこと もくじ 大人が学べる塾って何? 講師の方からのお話 講義のポイント解説 まとめ:熱中小学校初日に感じたこと 1.大人が学べる塾って何? 今、インターネットによるテクノロジーの劇的な変化が起こる時代、私の住む地域である学 […]